時期 | 品種名 | image | 重ね | 色 | ひとこと |
早 | 改良さつき | ![]() |
一重 | ワイン色 | オリジナル品種、55-65cmと背丈は高い。細め、首が曲がりがち、大人っぽい印象 |
早 | 湘南 | ![]() |
八重 | ピンク | オリジナル品種、早生の可愛い八重。蕾小さめ、茎丈短め(45-55cm程度) |
早 | あかつき | 二重 | 朱 ピンク | 明け方の空の色のイメージオリジナル品種 茎は細め、茎丈は55-60cmくらい |
|
早 | 花櫓 はなやぐら |
![]() ![]() |
二重 | 淡いピンク | オリジナル品種 野菜みたいな特徴的な葉茎、太い茎、良い香り、丈は短め(45-55cm) |
早 | 相模白 さがみ白 |
![]() |
一重 | 白 | オリジナル品種 可憐な白、小さめの蕾、背丈は低め(50cm程度) |
早 | ポーラフェイ | ![]() |
八重、半八重 | 鮮やかな朱ピンク | 西洋芍薬 落ち着いた早生品種のなかで艶やかな存在で人気 |
早 | 白妙 | ![]() |
八重 | 白 | オリジナル品種、貴重な早生の白。他県の白妙と違う。茎は太め、背丈は短め(50cm程度)蕾はうっすらピンク、花も純白ではない |
早生 | 初桜 | ![]() |
八重 | 淡いピンク | オリジナル品種 つぼみはオールドローズのようにくすんでて、咲くと淡いピンクに。可愛らしい。華奢な茎、背丈は低め(45-50cm程度)、蕾も小さめながらも人気の品種 |
早生〜中生 | 湘南紅 | ![]() |
八重 | 朱色 | オリジナル品種 茎丈 55-65cm 茎丈長め、近年曲り多め |
中生 | コーラルチャーム | 半八重 | さんご色 | 西洋芍薬 クリーミーな珊瑚色、 グラデーションがきれい 茎はしっかりして長め 湾曲しやすい |
|
中 | 大谷桃 おおたにもも |
![]() |
八重 | ピンク 赤斑入り |
オリジナル品種 大きな蕾、咲くと手のひらより大きな花 背丈も高い(70cm程度) 立てば芍薬という名にふさわしい。 香りも良い |
中 | 羽衣 | ![]() ![]() |
八重/半八重 | ピンク 赤斑入 |
オリジナル品種 天の羽衣のような大きめの花びら、八重タイプと半八重がある。小ぶりの蕾から大きな花になる。首は華奢、背は高め(55-65cm程度) 咲ききると白くなる |
中生 | 藤娘 | ![]() |
八重 | ピンク | オリジナル品種 可愛らしいピンク ふんわりした花びら 茎は弱め、丈は55cm前後 |
中生 | エッチドサーモン | 八重 | ピンク | 西洋芍薬 人気のエッチドサーモン 鮮やかなピンク カップ咲き |
|
中生 | 玉姫 | ![]() |
八重 | 淡いピンク | 重ねの多い八重 ほんのり香る 蕾は卵型 |
中生 | 雪化粧 ゆきげしょう |
||||
中生 | 谷の誉 たにのほまれ |
![]() |
|||
中生 | コーラルキング | ||||
中生 〜晩生 | 大蓮華 ダイレンゲ |
![]() ![]() |
|||
晩生 | 濃婉 | ![]() ![]() |
|||
晩生 | 大谷白 おおたにしろ |
![]() |
|||
晩生 | 白高 しろたか |
![]() |
|||
晩生 | 夕映 ゆうばえ |
![]() ![]() |
|||
晩生 | 藤紫 ふじむらさき |
![]() ![]() |
|||
晩生 | 谷の雪 たにのゆき |
![]() ![]() |
|||
晩生 | 千秋 せんしゅう |
![]() |
|||
晩生 | 晩鐘 ばんしょう |
![]() ![]() |
|||
晩生 | 深紅 しんく |
![]() |
|||
晩生 | 小島の輝 こじまのかがやき |
![]() |
|||
晩生 | 大谷紅 おおたにべに |
![]() |